8月27日(土)20:00より開催予定の「ラブライブ!サンシャイン!!みんなで上映会」のチケットの劇場販売が決定いたしました。
新宿ピカデリーおよび新宿バルト9以外の劇場では、
劇場窓口にて、8月27日(土)劇場オープン時間より販売を開始いたします。
なお、オンラインチケットシステム併売劇場は、8月27日(土)日付変更以降で準備が出来次第、
各劇場ホームページよりチケットが購入可能となります
(オンライン販売で予定数終了の場合、窓口販売をいたしません)。
※ 詳細は各劇場までご連絡下さい。
▼「ラブライブ!サンシャイン!!みんなで上映会」特設ページ
http://loveliveallstar.top/uranohoshi/sp_special05.php
もっと ラブライブ!サンシャイン!!キャンペーン
【キャンぺーン概要】
●キャンペーン名:もっと ラブライブ!サンシャイン!!キャンペーン
●期 間:2016年9月5日(月)~2016年9月29日(木)
●実施対象店舗:5店舗
秋葉原(セガ 秋葉原 1号館、秋葉原GiGO、クラブ セガ 秋葉原 新館、セガ秋葉原)
静岡(セガ ワールド サントムーン)
セガアミューズメント店舗検索はこちら http://tempo.sega.jp/
株式会社セガ エンタテインメントでは、
現在実施中の『セガコラボカフェ ラブライブ!サンシャイン!!』と
『ラブライブ!サンシャイン!!TVアニメ放送記念キャンペーン』が好評につき、
秋葉原のセガ4店舗と静岡県三島のサントムーンの店舗の合計5店舗におきまして、
『もっと ラブライブ!サンシャイン!!キャンペーン』を実施いたします。
【ポストカードプレゼント】
キャンペーン対象店舗にご来店いただいた方に、来店プレゼントとして「ポストカード」をプレゼントします。
※ポストカードはなくなり次第終了いたします。
▲ポストカード
【桜内梨子バースデイカード】(9月19日(月・祝)~配布開始)
桜内梨子ちゃんのお誕生日を記念して、キャンペーン対象店舗にご来店いただいた方に、
来店プレゼントとして「桜内梨子バースデイカード」をプレゼントします。
※バースデイカードはなくなり次第終了いたします。
▲桜内梨子バースデイカード
配布期間:2016年9月19日(月・祝)~なくなり次第終了
【黒澤ルビィバースデイカード】(9月21日(水)~配布開始)
黒澤ルビィちゃんのお誕生日を記念して、キャンペーン対象店舗にご来店いただいた方に、
来店プレゼントとして「黒澤ルビィバースデイカード」をプレゼントします。
※バースデイカードはなくなり次第終了いたします。
▲黒澤ルビィバースデイカード
配布期間:2016年9月21日(水)~なくなり次第終了
【クリアブロマイド第1弾】(全10種)
▲クリアブロマイド第1弾(UFOキャッチャー利用者限定:全10種)
展開期間:2016年9月5日(月)~2016年9月18日(日)
※数量に限りがあります。キャンペーン実施店舗ごとに在庫がなくなり次第、プレゼントは終了します。
※1~3年生の学年ごとに袋の色が異なります。好きな学年のブロマイドが選べます。
【クリアブロマイド第2弾】(全10種)
▲クリアブロマイド第2弾(UFOキャッチャー利用者限定:全10種)
展開期間:2016年9月19日(月・祝)~2016年9月29日(木)
※数量に限りがあります。キャンペーン実施店舗ごとに在庫がなくなり次第、プレゼントは終了します。
※1~3年生の学年ごとに袋の色が異なります。好きな学年のブロマイドが選べます。
【リツイートボーナス】
セガ公式Twitterをフォローしてから、対象ツイートをリツイートすると抽選で3名さまに「クリアブロマイド20枚セット」をプレゼントします。
●応募期間:2016年9月4日(日)~ 2016年9月11日(日)
●セガ公式twitter:https://twitter.com/SEGA_OFFICIAL
詳細はキャンペーンサイトをご確認ください。
キャンペーンサイト: http://lovelive-sunshine-sega.com/motto/
<キャンペーンに関する注意事項>
・キャンペーンの内容は、予告無く変更、または終了する場合がございます。
●お問い合せ先:
『もっと ラブライブ!サンシャイン!!キャンペーン』キャンペーン事務局
TEL:0120-225-725 受付時間:10:00~17:00(土・日・祝日は除く)
※キャンペーン事務局開設期間:2016年8月26日(金)~2016年10月14日(金)
テレビや映画のロケ地となって注目されている55の地域が集い、行きたいまちNo.1を決める「全国ふるさと甲子園」にラブライブ!サンシャイン!!の舞台である沼津市が出場します!
当日は皆様おなじみの、みかんどら焼き、みかんパウンド、のっぽパンのほか、Aqoursウォーター、美味しいひもので有名な沼津市らしく、ひものの骨を取り除き食べやすく身をほぐした、ほぐし身ックス丼もご当地グルメとして販売します。
また、スペシャルゲストとして伊豆・三津シーパラダイスのキャラクター、うちっちーも応援にやってきます!
出場時間は、16:00~16:20(夜の部)です。
■チケットについて
入場と商品購入はチケット制で、投票券付きです。 (数に限りがあります。)
チケットは、\3,000(税込)で入場券+グルメチケット12枚+投票券付きです。
沼津市ブースでは、全て「グルメチケット1枚」でご購入いただけます!
投票券は、「行きたい!」と思ったロケ地に投票できますので、舞台となっている沼津市への応援をよろしくお願い致します!
日時:平成28年8月27日(土)
昼の部 11:00~14:00 夜の部 16:00~19:00
場所:秋葉原UDX 2F アキバ・スクエア
東京都千代田区外神田4-14-1
「第2回 全国ふるさと甲子園」 http://furusato-koshien.jp/
・沼津市シティプロモーションHP
http://www.city.numazu.shizuoka.jp/citypromotion/topics/h28/furusatokoshien/index.htm
現在、秋葉原で好評開催中の『セガコラボカフェ ラブライブ!サンシャイン!!』に、
「恋になりたいAQUARIUM」のアニメーションPVでおなじみの
伊豆・三津シーパラダイス(みとしー)オリジナルキャラクター「うちっちー」がやってきます!!
▲伊豆・三津シーパラダイス (みとしー)
オリジナルキャラクター 「うちっちー」
【来店日程】
2016年8月27日(土)
・10:30~10:50頃 ※セガコラボカフェ お土産屋付近に登場予定!
・13:00~13:20頃 ※クラブ セガ 秋葉原 新館1Fに登場予定!
【来店店舗】
セガコラボカフェ (クラブ セガ 秋葉原 新館)
≪注意事項≫
・諸般の事情により、来店時間が予告なく変更となる場合がございます。
・混雑のため、やむをえずイベントが中止となる場合がございます。
・当日セガコラボカフェにご当選された方以外のご参加も可能です。
・写真撮影は可能となります。動画の撮影はご遠慮ください。
・セガコラボカフェカフェへの入場は事前抽選予約制となります。
・セガコラボカフェの予約入場申し込みやその他の詳しい注意事項に関しましては、セガコラボカフェ公式HPをご確認ください。
セガコラボカフェ ラブライブ!サンシャイン!!
【セガコラボカフェ & お土産屋概要】
●店 名:セガコラボカフェ ラブライブ!サンシャイン!!
●期 間:2016年7月23日(土)~2016年9月29日(木)
●開 催 店 舗:クラブセガ秋葉原 新館 7F
・セガコラボカフェ ラブライブ!サンシャイン!!
公式HP ⇒ http://sega-collabocafe.com/
・伊豆・三津シーパラダイス
公式HP ⇒ http://www.izuhakone.co.jp/seapara/
■お問い合せ先
『セガコラボカフェ』事務局
TEL:0120-101-118 受付時間:10:00~17:00(土・日・祝日・年末年始は除く)
※事務局開設期間:2016年7月1日(金)~2016年9月29日(木)
2016年8月13日(土)、台湾で行われた「台北コミックフェア2016」のステージに高海千歌役の伊波杏樹、津島善子役の小林愛香、小原鞠莉役の鈴木愛奈の3人が出演。台湾でのイベントはAqoursとしては初となった。
3人は熱烈な歓迎コールの中ステージに登場。中国語で挨拶すると、「イベント開始前からみなさんの応援が聞こえて本当に嬉しいです。台湾に来るのはみんな初めてですが、食事がとても美味しいと聞いたので、今回台湾で一番食べたいのは小籠包とドライフルーツ、時間があれば動物園にも行ってみたいです」と話すとともに、「実際に台湾のみなさんと会ってみて、とても温かいと感じました」と述べ、台湾のファンの熱気に感動している様子だった。
これまで放送された「ラブライブ!サンシャイン!!」TVシリーズ第1~6話の中で一番好きなシーンについて聞かれると、伊波はAqoursの重要な一歩であるとして、千歌、梨子、曜の2年生3人がAqoursとして初めて皆の前でステージパフォーマンスを行った第3話のライブシーンをセレクト。小林は第5話で善子が堕天使アイドルとして歓声を浴びている自分を妄想して1人でにやけるシーンが一番好きだと語り、千歌の「大丈夫だよ!」という言葉をすぐ真に受けてしまう姿がとても可愛いと続けた。鈴木は第5話で千歌がバス停で梨子に弱音を吐くシーンが一番好きで、このシーンに深く心を打たれたと話した。
自分が演じるメンバーのお気に入りのセリフについては、伊波は「第4話で千歌が花丸に言う『一番大切なのは出来るかどうかじゃない。やりたいかどうかだよ』と、第1話で千歌が梨子に言う『私ね、普通なの』というシーンでのセリフです。千歌は自分が普通なのを理解していて、それでも輝きたいと思って前に進むことを決心したんだ、というのが伝わってきます」と回答。また、小林は『第5話で善子が言う『よ・し・こ!私は津島善子だよ!!』のところです。いつもなら『ヨハネよ!』と言うので印象に残っています」と話し、鈴木さんは「第3話で鞠莉が窓を開けながら言う『シャイニー♪』のところが好きです。彼女が劇中で初めてこのセリフをいうところだし、エコーがかかっていて壮大感があるので(笑)」と続けた。また、3人は既に物語の舞台である「静岡県沼津市」を何度か訪れており、つい先日も現地のお祭りにあわせてトーク&ミニライブイベントを行ったことや、沼津は現地の人にとても愛されているところで、自分たちもとても好きな場所だと話し、沼津を台湾のファンにアピール。
次のコーナーでは、インターネットで集めたファンからの質問に回答。「Aqoursの活動を始めたころの合宿の時の特別な思い出」や「それぞれが思う『ラブライブ!サンシャイン!!』の一番の見どころ」といった質問への3人のコメントに、ファンは熱心に聞き入っていた。
続いて3人は、台湾土産を賭けて海外でも好評配信中のスマートフォン向けアプリ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」のコンボ数対決に挑戦することに。伊波はAqoursの「届かない星だとしても」、小林はGuilty Kissの「Strawberry Trapper」、鈴木はAqoursの「待ってて愛のうた」を選び、プレイ中はファンがどの曲も大声で歌いながら応援し大盛り上がり!対決は鈴木が勝利し、賞品のタロイモケーキを獲得、その場で味わった鈴木は美味しいと大絶賛だった。
最後のコーナーでは、3人がAqoursメンバー全員のサインが入ったポスターのプレゼント抽選会を発表し会場の観客は大興奮。抽選で選ばれ、さらに3人が出すクイズに正解すればポスターがもらえるという厳しいルールだったが、当選したファンはスラスラと問題に答え、「ラブライブ!サンシャイン!!」に対する理解の深さが伺える結果となった。
ラストは3人から台湾のファンへのメッセージ。伊波は「今日は皆さんに会えて本当に嬉しかったです。会場の外まで多くの方が集まって応援してくれて、本当に皆さんのことが大好きです!」、小林は「皆さん来てくださってありがとうございました。Aqours全員で台湾に来られるよう、引き続き頑張ります。これからも応援よろしくお願いします!」、鈴木は「今日は本当にありがとうございました。今晩の第7話の放送もぜひ忘れずに観てくださいね!」とそれぞれメッセージを贈り、イベントは盛況のうちに幕を閉じた。